• 2024.07.09 3DCAD導入と試作
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    暑い日が続きますね。

     

    先日も、市内大手車載音響機器メーカーA社へアドバイザー派遣で技術支援(専門家派遣)を

     

    させていただきました。

     

    支援内容は新製品の試作に関わるものでしたが、

     

    いろいろお話しをさせていただく中で気づいた点として、

     

    3DプリンタやCNCフライスなど3D形状の試作や製作では3DCADを習得する必要性が前提としてあり、

     

    3DCADの導入が必要である。

     

    しかし3DCADの導入メリットはそもそも視覚確認や解析ソフトによる試作コストの削減なので

     

    試作コストを最終的にはゼロにする事である。

     

    とすると、試作ではデジタルファブリケーションを活用することが生産性を向上させる方法として

     

    有用だというお話しが根底から覆るわけである。

     

    改めてふと冷静に、あっそうだそうだ、3DCAD導入メリットは確かにそれだった、

     

    3DCADも必要でデジタルファブリケーションも必要だと説くのはダブスタ?になるのかと。

     

    (デジタルファブリケーションを説く側とメーカー企業での3ⅮCADの位置付けとして)

     

    ただし、3DCADのモニタ上のみで進めることは、現実的には試作カットによる設計ミスが多々あり、

     

    現場での試作の必要性重要性という価値は変わらないとも。

     

    しかしながら、今回の技術支援においても、

     

    デジタルファブリケーションを活用した設計開発段階での試作は間違いなく

     

    生産性向上に寄与しておりました。

     

    〜支援後のヒアリング〜

     

    生産性は向上しましたか?

     

    ”イエス”との言葉をいただきました。

     

    結論

     

    3DCADとデジタルファブリケーションを両使いすることが全体最適

     

     

  • 2024.05.30 【製造DX】デジタルファブリケーション活用セミナー開催のお知らせ
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    6/28(金)14:00~

     

    いわき産業創造館セミナー室にてセミナーを開催いたします。

     

    お申込みお待ちしております。

     

    クリックで拡大

  • 2024.04.20 令和6文科省DXハイスクール(DX推進高校)事業採択結果
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    3Ⅾプリンタを含むデジタル技術やICTを学ぶ文科省DXハイスクール事業の

     

    採択結果一覧が発表されました。

     

    福島県内では公立私立校17校が申請採択されています。

     

    私も、採択校であるいわき総合高校のDXハイスクール担当情報課教員より

     

    支援や連携に関してご相談をいただいております。

     

    DXハイスクール事業は高校生の段階から文理横断式でデジタル技術を学ぶものです。

     

    この流れからも、デジタル技術が理系のものと限定されなくなってきていることが分かります。

     

    ICTやデジタル技術活用が一般化しているということです。

     

    早ければ来年にはその人材が社会に出ます。

     

    受け側である企業にとっても、デジタル活用がより身近になります。

     

     

     

    →令和6文科省DXハイスクール

  • 2024.04.08 【フード3Ⅾプリンター】バリーカレボージャパン株式会社様ご支援
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    東京品川のバリーカレボージャパン株式会社チョコレートアカデミーセンター東京様より、

     

    (⇒バリーカレボージャパン株式会社チョコレートアカデミー東京センター)

     

    フード3Ⅾプリンター(チョコレート)の実機デモンストレーション及び講習会のご依頼をいただき

     

    伺わせていただきました。

     

    親切なご対応、またフード3Ⅾプリンター講師の立場で伺わせていただきつつも、

     

    チョコレートの気になっていた特性をチョコレート専門家より直接お聞きできたりと、

     

    技術的にも大変有意義なお時間をご一緒させていただきました。

     

    チョコレート原料のカカオ生産地の労働環境、皮のアップサイクル、天候での価格高騰、

     

    またSDGsについてなどのお話しもでき勉強になりました。

     

    ご依頼ありがとうございました。

     

     

     

  • 2024.02.14 【いわきものづくり塾】福島高専3Dプリンター講習会のご依頼
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    福島高専にも文科省事業のアントレプレナー育成

     

    (リンク⇒文科省スタートアップ環境整備事業 )

     

    ということで、ファブ施設の形態で「ものづくり工房」が設置されました。

     

    アトムビットの意志と同じように、

     

    小さな”一人一人がメーカーになれる”ような思想であると思いますし、

     

    設置にあたりアトムビットを参考にされているとお聞きし、大変嬉しくまた光栄だと感じました。

     

    参考までに、アトムビットが志すものとして、もう一つ、

     

    ものづくり企業においてデジタルファブリケーションを身に付け、日本のものづくりと、

     

    そして福島、浜通り、いわき市の復興に寄与したいという想いがあります。

     

    現在のアナログなものづくりからデジタルDX化を進めたい事業者様にも

     

    積極的にパラダイムシフトし活用してほしいので是非おすすめするものです。

     

    ものづくり工房の正式な開所は2024/4/1ですが、

     

    立上げ支援という事でいわき産学官ネットワーク協会の

     

    「いわきものづくり塾出張型」という制度を活用いただき、

     

    (リンク⇒いわき産学官ネットワーク協会いわきものづくり塾)

     

    第2回にわたり先生方へ、また生徒さんへ、

     

    それぞれ座学や導入された3Ⅾプリンタ実機を交え講習会を実施させていただきました。

     

    ご依頼ありがとうございました。

     

     

    リンク⇒福島高専ものづくり工房プレスリリース

     

     

     

  • 2023.11.24 【技術支援】株式会社磐城高箸様セルロースナノファイバーUV印刷
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    いわき市産学官ネットワーク協会のアドバイザー派遣制度(専門家派遣)でのご依頼で、

     

    (⇒いわき産学官ネットワーク協会専門家派遣制度申請)

     

    田人町の株式会社磐城高箸様の高橋社長がお越し下さいました。

     

    内容はセルロースナノファイバー素材へのUV印刷の技術支援及び試作です。

     

    この素材はアップサイクルとしてSDGsにも大変有用な素材です。

     

    同素材を活用したかわいいアクセサリーやピアスを販売しているハンドメイドサイトをご紹介します。

     

    リンク⇒株式会社磐城高箸アクセサリー販売サイトcreema

     

    ご依頼ありがとうございました。

     

  • 2023.11.23 【DX/デジタルトランスフォーメーション】コロナ禍後全国事業者の事業再構築データ
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    コロナ禍後(コロナ禍中含)の全国の事業者の業態転換や事業再構築が

     

    どのようなテーマで実施されているか、

     

    3Dプリンタ、レーザー加工、UVプリンタ、CNC加工などデジタルファブリケーションに

     

    関連するキーワードで抽出しPDFファイル一覧にしてみました。463件のヒットです。

     

    事業再構築補助金第1回から11回までの採択結果をGASでの自動化スクリプトで自動で

     

    抽出しているので余計に拾っているデータもありますが。

     

    コロナ禍後の変容した社会に対し、他社がこれからの事業展開をどのようなことを

     

    考えているかなど、とても参考になるかと思います。

     

    3Dプリンタをはじめレーザー加工など、デジタルデータで”ものづくり”をするということは、

     

    国も推進しているDX化(デジタルトランスフォーメーション)につながりますし、

     

    3Dプリンタの有効活用は国も後押ししています。

     

    ものづくりのDX化について、ご相談を承っておりますのでお気軽にご相談ください。

     

     

    ⇒コロナ禍後”DX化やデジタル化”での事業再構築事業一覧データ

     

     

  • 2023.05.25 【いわき産業イノベ事業】フード3Ⅾプリンタ社会実装研究
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    先日応募していた令和5年いわき産業イノベーション創出支援事業創業枠ですが、

     

    残念ながら不採択でした。

     

    以前復興庁事業で東京ミツイワ㈱様と魚のすり身3Ⅾプリンタで参画、

     

    経験させていただいた経緯などもあり

     

    農林水産省でも推進しているフード3Ⅾプリンタという先端技術を

     

    先端を行くべき(復興イノベもありますので)この福島いわきの地から

     

    といった想いで挑みましたが結果及ばず。

     

    反省すべき点もあり、数値での定量化やプレゼンのスムーズさ(ピッチとか苦手。。)などなど。

     

    創業枠応募なのでエフェクチェ―ション的視点でなんとか見てもらえないか、

     

    と勝手に期待していましたが、やはり難しいものでした。

     

    フード3Dプリンタはフードロス対策ともなりえるもので、SDGsに寄与するものです。

     

    県内有識者といわれる審査員の先生方もその分野について認識していなかったようで、

     

    むしろこの機会に知っていただけで良しとしようとプラス思考でまた機会があれば

     

    チャレンジしてみたいと思います。

     

    これまでの事業計画や提案書など、あまり公開したことがありませんが

     

    どなたかの参考になるように共有として下記に提案書などのPDFを貼り付けます。

     

    ⇒令和5いわき産業イノベ創出支援事業フード3Ⅾプリンタ社会実装研究提案書

     

    ⇒令和5いわき産業イノベ創出支援事業フード3Ⅾプリンタ社会実装研究パワポ

  • 2023.04.21 中小企業が生産性を向上させるための3DCADの選び方
  • こんにちは、アトムビットの川尻です。

     

    3DCADについて自分が思うことをまとめましたので参考にしてみてください。

     

    Fusion 360のメリットとCAM機能の魅力

    オールインワンであること

     

    Fusion 360は、CAD、CAM、CAEの機能を一つのプラットフォームで提供している。

     

    3Dモデリングから製造まで効率的である。

     

    高度なCAM機能

    Fusion 360には、他のCADソフトウェアには見られない強力なCAM機能が搭載されている。

     

    設計から製造までのプロセスを一貫して行うことができ、加工までの生産性が他の3DCADとは段違いである。

     

    クラウドベースである

    Fusion 360はクラウドベースで動作するため、いつでもどこでもアクセス可能。

     

    これにより、チームメンバー間のコラボレーションが容易になり、

     

    リアルタイムでのデザインレビューや修正が可能となる。

     

    SolidWorksなどの他のソフトウェアに比べ、遠隔地での作業やリモートワークに非常に適している。

     

    経済的なコストパフォーマンス

    Fusion 360は比較的低コストで提供されており、学生や中小企業にも手が届きやすい価格設定が魅力。

     

    また、豊富な機能セットが含まれているため、追加のモジュールやソフトウェアを購入する必要がなく、

     

    トータルコストを抑えることができる。

     

    コミュニティとサポート

    Fusion 360は活発なユーザーコミュニティと充実したサポート体制を持っている。

     

    豊富なオンラインリソース、チュートリアル、フォーラムが用意されており、

     

    初心者からプロフェッショナルまで、スムーズに技術を習得できる。

     

    以上から当施設では、Fusion 360を3DCADやCAM初心者におすすめしており、

     

    また、各種講習会やいわきものづくり塾でも基礎を身に付けるツールとしておすすめしています。

     

  • 2021.09.17 【オンライン授業】おうちにインターネット回線が無くても大丈夫です!
  • こんにちは、アトムビットです。

     

    今回は、おうちにインターネット回線(ひかり回線など俗にwi-fiといったりする固定回線)が無くても、

     

    パソコンでオンライン授業や、テレワークなど、インターネットでの通信を使っての作業が可能ですよ、というお話しです。

     

    コロナ禍中でお子さんはオンライン授業、親御さんはテレワーク、といったように家庭ごとに

     

    ネット環境の必要性が問われてきているのではないかと思い、お話しさせていただきます。

     

    (この方法を知らないかたが結構いる事を最近知りまして)

     

    基本的に月数千円のインターネット利用料でひかり回線など固定回線を契約しないと使えないと思っているかた、朗報です。

     

    それは、お使いのスマホのテザリング機能を使い、月数百円の契約でパソコンを使ったインターネット環境を

     

    整えることができる、ということです。

     

    簡単に言いますと、スマホのインターネット回線を利用して、パソコンでインターネット接続ができる、

     

    ということです。

    ※イメージ図

     

     

    テザリング機能は、ほぼどのスマホにも付いておりますが、テザリング利用の申し込み契約をしないと使えません。

     

    このテザリングの契約分が月額300円ほどです。

     

    お使いの携帯電話のキャリア(NTT docomo、au、softbankなど)へテザリングの申し込みをし、

     

    スマホでテザリングをON(bluetoothをONするのとやり方は同じです)すると、スマホからwi-fiが飛びますので、

     

    そのwi-fiを使いパソコンでインターネット接続をし、オンライン授業やテレワークをする、という流れです。

     

    この方法を使えば、月数千円というインターネット回線やプロバイダ契約しなくても、

     

    パソコンを使ったインターネット接続が月数百円(携帯電話会社による、また楽天モバイルは無料とのこと)で、

     

    利用可能になりますよ、というお話しでした。

     

    コロナ禍で必須になりつつある家庭ごとのインターネット環境整備のひとつの方法として、

     

    ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

     

     

2024年9月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30