こんにちは、アトムビットです。

 

今回は、おうちにインターネット回線(ひかり回線など俗にwi-fiといったりする固定回線)が無くても、

 

パソコンでオンライン授業や、テレワークなど、インターネットでの通信を使っての作業が可能ですよ、というお話しです。

 

コロナ禍中でお子さんはオンライン授業、親御さんはテレワーク、といったように家庭ごとに

 

ネット環境の必要性が問われてきているのではないかと思い、お話しさせていただきます。

 

(この方法を知らないかたが結構いる事を最近知りまして)

 

基本的に月数千円のインターネット利用料でひかり回線など固定回線を契約しないと使えないと思っているかた、朗報です。

 

それは、お使いのスマホのテザリング機能を使い、月数百円の契約でパソコンを使ったインターネット環境を

 

整えることができる、ということです。

 

簡単に言いますと、スマホのインターネット回線を利用して、パソコンでインターネット接続ができる、

 

ということです。

※イメージ図

 

 

テザリング機能は、ほぼどのスマホにも付いておりますが、テザリング利用の申し込み契約をしないと使えません。

 

このテザリングの契約分が月額300円ほどです。

 

お使いの携帯電話のキャリア(NTT docomo、au、softbankなど)へテザリングの申し込みをし、

 

スマホでテザリングをON(bluetoothをONするのとやり方は同じです)すると、スマホからwi-fiが飛びますので、

 

そのwi-fiを使いパソコンでインターネット接続をし、オンライン授業やテレワークをする、という流れです。

 

この方法を使えば、月数千円というインターネット回線やプロバイダ契約しなくても、

 

パソコンを使ったインターネット接続が月数百円(携帯電話会社による、また楽天モバイルは無料とのこと)で、

 

利用可能になりますよ、というお話しでした。

 

コロナ禍で必須になりつつある家庭ごとのインターネット環境整備のひとつの方法として、

 

ぜひ試してみてはいかがでしょうか。